
大学空手道界の今シーズン最終の公式戦、第61回全日本大学空手道選手権大会(団体戦)が、日本武道館にて開催されました。 80周年のメモリアルイヤーの有終の美を飾るべく、部員、指導陣、応援にかけつけたOB・OG、関係者一丸と…..
2017/11/19

大学空手道界の今シーズン最終の公式戦、第61回全日本大学空手道選手権大会(団体戦)が、日本武道館にて開催されました。 80周年のメモリアルイヤーの有終の美を飾るべく、部員、指導陣、応援にかけつけたOB・OG、関係者一丸と…..
2017/11/12

11月12日・日本武道館にて、社会人日本一を決める全日本実業団空手道選手権大会が開催されました。 同志社からは4人のOBOGが西日本代表として出場しました。 幡谷治明(神戸新聞社・平成14年卒)個人形二回戦、個人組手一回…..
2017/11/4

@京都ホテルオークラ 2年前に準備委員会が立ち上がった、「同志社大学空手道部創部80周年記念式典・祝賀会」が開催されました。 300名近い参加者にお越し頂き、多くの関係者のご協力で、無事に盛会に終わりました。 歴代の諸先…..
2017/11/3

@真誠館空手道場 創部80周年記念事業の一環として、海外で空手道の普及に取り組んでおられる冨山先輩(昭和47年卒)の門下生に式典の前日にお越し頂きました。 現役生、OB・OGと合同で、基本・一本組手や、形の披露で汗を流し…..
2017/10/25
【尾立佳菜子 10月12日 神戸新聞掲載】 尾立(商1)が、26日からスペインで行われる「世界ジュニア&カデット、アンダー21選手権」の女子組手−61kg級日本代表に選ばれ、出身地方紙の神戸新聞運動面で紹介…..
2017/10/22

伝統の関関同立戦が、今年は関西大学で行われました。 男子5人・女子3人計8名のメンバー構成で、リーグ戦で争います。 同志社は見事三戦全勝で優勝。 しかし結果以上に、様々な課題の残る内容となりました。 今シーズンラストのイ…..
2017/10/9
2017/10/8

■9月8~10日 ドイツオープン(プレミアリーグ) ◯女子個人形 ・大野ひかる(平成27年卒)三位 ・清水那月(二回生)準々決勝進出 ◯女子団体形 (清水那月がメンバー)★優勝★ ■9月23~24日 トル…..
2017/10/1

60回目の節目となった「全関西大学空手道選手権大会(団体戦)」 形は男女共に見事アベック優勝。創部80周年のメモリアルイヤーにまた1つ花を添えました。 組手は男女共に目標に一歩届かず。 ただ全員に言えることは、今日はあく…..
2017/9/3

平成29年9月2日(土)〜3日(日)@近畿大学記念体育館 シーズン後半キックオフの関西学生オープントーナメント。 今年から「形の部」が新設され、これまで学連の試合で出場機会のなかった形選手が大活躍。 その勢…..